「私の親知らず、
抜いたほうがいいのかな?」
そう思ったらご相談ください。
大学病院勤務の「口腔外科医」が在籍
「CT」による精密検査を行い
抜歯の有無を判断します。
「私の親知らず、
抜いたほうがいいのかな?」
そう思ったらご相談ください。
大学病院勤務の「口腔外科医」が在籍
「CT」による精密検査を行い
抜歯の有無を判断します。
多くの方が「親知らず=よくないもの」というイメージを持っています。
ですが、親知らずというのは必ずしも抜かなければならないというわけではありません。
特に問題がない生え方であれば、無理に抜く必要はないんです。
抜歯が必要になるのは、明らかに歯茎が腫れていて痛みがある場合や、生え方が悪いせいで周囲の歯に悪い影響を与えると判断した場合に限ります。
それに、親知らずは入れ歯やブリッジの土台としても使えますし、もし将来、どこかの歯がダメになった場合、代わりに親知らずを移植する自家歯牙移植(じかしがいしょく)という治療をすることも可能です。
安易に抜歯するのではなく、まずはしっかりと検査・診査診断を行いましょう。
抜く抜かないの判断は、それからでも遅くはありません。
抜歯を考えている方は、まずはこれらのメリット・デメリットを知ったうえでご判断いただければと思います。
抜歯は簡単にできるとお考えの方もいるのですが、親知らずの周囲には重要な神経や血管が通っているので処置の際には細心の注意を払う必要があります。
当院ではパノラマレントゲンやCTによる事前検査を行い、骨格の全体像、血管、神経の位置を把握してから治療を開始します。
これにより「痺れ」や「多量の出血」などのリスクを 最小限に抑えています。
水平に生えている親知らずの抜歯。リスクとして、抜歯後に腫れることがある。
水平埋伏歯とは、横向きに生えている歯のことです。
通常通りにまっすぐ生えている歯よりも抜歯が難しいため高度な技術が必要です。
水平埋伏歯を抜歯するためには、歯茎を切開してめくりあげ、歯の頭の部分と骨の一部分を削り取り、分割しながら抜歯します。
親知らずの予防的抜歯。リスクとして、抜歯後に腫れることがある。
戦略的抜歯とは、「親知らずの存在が将来的に問題を引き起こすことが明らかな場合、その前に抜歯を行いましょう」という考え方です。
例えば、親知らずが原因で歯磨きができない部分が生じている場合や、顎関節付近に生えてしまい、将来的に顎関節症を引き起こす可能性がある場合がそれに該当します。
妊娠するとホルモンバランスが崩れ、その影響で親知らずが痛くなることがあります。
そのため、「妊娠前」の女性には親知らずの抜歯をお勧めしています。
「妊娠してからじゃダメなの?」と思う方もいるかもしれませんが、あまりおすすめはできません。
検査や治療で使用するレントゲンや痛み止め、抗生物質は、おなかの赤ちゃんに悪い影響を与える可能性があるからです。
そうなると「痛いのを我慢する」しかなくなりますが、それにも限界があります。
なので、妊娠予定の方は早めの抜歯を検討していただきたいところです。
全体の98%は抜歯できますが、以下の場合のみ大学病院等の専門機関にご紹介させていただいております。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。